多摩くらふとフェア2012終了
多摩くらふとフェアも無事終わりました〜

ほっぺ
来て下さったみなさん、ありがとうございました!
昨日手に入れたものたちを紹介いたします^-^)うひひ
まずは…あずききゃらめるさんの
このこ…ゆめちゃん。。(←tobira命名)

わたしのこけしちゃんと交換こで…ありがとうございましたー!
こけしちゃんに名前をつけてくださったそうです

*azukiのフェルト日記*
http://azukichi798.blog.fc2.com

フェルトのマットはおまけで色んな色を選べました!
かわいいでしょー(*´∀`*)
次は…コノコトのひきだしくん



すー ぱかっ
上下がまるみをおびててちょっとコロンとした感じなんですよ。
この表情もいいでしょ^-^)
chotto juconさんのプチ・カメラ。。
ほっぺが一目惚れ。親指くらいの大きさです。

工房 木音
こっぷのペンダントです。
木音のあゆみさんがつけていたのに私が一目惚れ。。
長野からお越しで東京の出展は初めてなんだそうです。
来年も会えたら嬉しいな^-^)

ウッドクラフトMIZUさん

私がちっちゃいんで、おとんが買ってくれました。高いとこにもこれにひょいとのれば大丈夫。部屋のどこに置いてもしっくりします^-^)
木のおもちゃ赤い鳥さんのガーランド…
かわいいでしょー

赤い鳥さんの木のおもちゃはデザインもすてきなので子どもから大人まで楽しめると思います。
そして、ほっぺがたいそう気に入ったミニチュアオブジェなどを作ってらっしゃる木工と金属加工のchocolat-cappuccinoさん。ご夫婦でお店をされているそうです。


そうそう、多摩くらふとフェアのいい所は作家さんが各ブースで作業されててそれを見ることができる事なんですよ^-^)

いつか羊毛でだれかを作って…そしてこの隣に立たそう。

とっても繊細なんですよー美しいんです




ミニチュアって小さな世界なのに奥が深いんです…
ガーランドにもいくつも小さなものがくっついてます。
あと、まだ手元にはありませんが、KAZINOレザーワークスさんで鹿革のバッグを購入しました。。楽しみ〜

あー楽しい2日間でした。そして、まだまだ頑張って勉強せなあかん。。と思い知った2日間でした。
なんか、長なったね。読んでくれてありがとう^-^)
